「Fitbitってなに?フィットビットでどんなことができるの?」
スマートウォッチを探していると必ずといっていいほど、「Fitbit」という製品に出会いますよね。
フィットビットとはどんな製品で、どんな機能があるのか。
今回は、「最近ちょっとフィットビットが気になっている」という方に向けて、「Fitbitでできること」をわかりやすくまとめました。
なお、今回の内容は2020年10月2日発売の『Fitbit Sense』の機能をもとにしたものです。
Fitbitって?

Fitbit(フィットビット)は、アメリカのサンフランシスコを拠点とするデジタルヘルスケア企業。
スマートウォッチやアクティビティトラッカーなど、健康とフィットネスをサポートするウェアラブルデバイスを取り扱っています。
スマートウォッチ
- Fitbit Sense
- Fitbit Versa
アクティビティトラッカー
- Fitbit Charge
- Fitbit Inspire
- Fitbit Ace
スマート体重計
- Fitbit Aria
Fitbitでできることは?

Fitbitは、アクティビティ、エクササイズ、食事、体重、睡眠など、1日の生活のすべてを記録。自分の体をよりよく理解し、管理することで、健康的な毎日をサポートしてくれます。
- ストレスを管理
- 皮ふ温を計測
- 心拍数をチェック
- 睡眠の質を測定
- アクティビティを記録
- 豊富なエクササイズモード
- 生理周期を記録
- GPSでペースや距離を表示
ストレスは放っておくと高血圧や心臓病、肥満、糖尿病、さらには不安やうつ病などの精神疾患にかかるリスクを高めるといわれています。
Fitbitは、ストレスに対する体の反応を示すといわれる皮膚電気活動をスキャン。アプリでわかりやすくグラフ表示してくれます。
あなたがどのようなときにストレスを感じているのか、リラックスしているときに身体がどのように反応するのかを把握できますよ。
毎晩眠っているときにデバイスを装着することで、皮ふ温度の変化を定期的に測定します。
個人の基準値からの変動が表示されるため、体調の変化を知る手がかりになるでしょう。
Fitbitが1日24時間、継続的に心拍数を測定。心拍数が上下の限度を超えたときにはそれを感知し、知らせてくれます。
運動時には、画面にリアルタイムのデータを表示。心拍数が脂肪燃焼や有酸素運動に達しているかどうかを確認できます。
Fitbitが浅い睡眠、深い睡眠、レム睡眠の時間を測定。しっかりと休息できているか、毎晩の睡眠の質をチェックできます。
アラームを設定すれば、睡眠が浅いステージを検知して静かに振動します。目覚めもスッキリ、気持ちよく起きれそうですね。
Fitbitが歩数、距離、上った階数、消費カロリーなど、1日のアクティビティを記録。
モチベーションをキープしながら、健康とフィットネスの目標を達成するのに役立ちます。
20種類以上のエクササイズモードが選択可能。運動時にリアルタイムでデータを確認できます。
動きを自動的に認識してアプリにデータを記録してくれる、SmartTrackという便利機能もありますよ。
Fitbit アプリを使って生理期間や症状、排卵日を記録。生理周期を把握することで、自分の体をより深く理解できます。
GPSを利用して、ウォーキングやランニング、サイクリングのペースと距離を表示。運動後に、Fitbit アプリでアクティビティマップを確認することができます。
そのほかの便利機能

Google アシスタントとAlexa を搭載。デバイスに話しかけるだけで、天気のチェックやアラームの設定、スマートホーム機器の操作などができます。
Googleアシスタントは、2020年後半に対応予定。
スマートフォンが近くにある場合は、手首のデバイスで Bluetooth通話や、テキストメッセージの受信、アプリの通知の表示が可能です。
Bluetooth通話は、2020年後半に対応予定。
DeezerとSpotifyの操作が可能。お気に入りの音楽やポッドキャストを聴きながら、気持ちよくエクササイズできますよ。
オフラインでの音楽の利用には、該当するサービスへの申し込みが必要。
Fitbit Payを使えば、スマートウォッチの画面をタップするだけで簡単に支払いができます。
クラシックなデザインからモダンなデザインまで。数百種類の文字盤の中から、お気に入りのデザインを5つまで保存できます。
自分の写真を使ってオリジナルの文字盤を作成することもできますよ。
【動画】イノベーションの新時代:Fitbit Sense - Fitbit Japan
今回の内容は2020年10月2日発売の『Fitbit Sense』の機能をもとにしたものです。
FitbitとFitbitのロゴは米国とその他の国において、Fitbit, Inc.の商標、または登録商標です。
参考サイト
画像提供
Fitbit, Inc.
関連記事