「通勤時間を有効活用したい。」「本をたくさん読みたいけど、ゆっくり読む時間がない。」
今回はこのような悩みをお持ちの方にピッタリのサービス、本の要約サイト「flier(フライヤー)」を紹介します。
基本は有料のサービスですが、無料プランでも世界的ベストセラーを含む20冊前後の本の要約を読むことができますよ。
flierはこんな方にオススメです

本を読む時間がない / スキマ時間を有効に使いたい
毎日仕事や家事、子育てなどやらなきゃいけないことがたくさんあって、とにかく忙しいですよね。「ゆっくり本を読んでるヒマなんてない!」という方も多いのではないでしょうか。
flierなら話題のビジネス書・教養書がわずか10分で読めます。
スマホやタブレットで読めるので、通勤時間やちょっとしたスキマ時間を有効に使って自分磨きをすることができますよ。
いま話題のビジネス書を知りたい
本屋に行くと、本がぎっしりと並んでいてどれを読もうかなかなか決められない。「いま読んでおくべき話題の本はどれなの?」というときありませんか?
flierでは、経営者や大学教授などの専門家が、話題の書籍や名著の中からオススメ本を厳選。
つまり、flierのサイトを訪れれば、いま読むべき本がわかるわけです。サイト内では、「出版社のイチオシ」や「人気要約ランキング」など、本選びのヒントになる特集記事もあるので、もう迷う必要はないでしょう。
中身をみてから本を買いたい
「タイトルで本を決めたものの、内容がイマひとつだった。」という経験、ありませんか?
本屋で立ち読みしたり、Amazonで試し読みなどはできても、内容を知るにはやっぱり物足りないです。
そんなときにオススメしたいのが、まずflierで要約を読むことです。
そうすると、「もっと詳しく読みたい」とか「これは要約で十分かも」という本が出てくるんですよね。
flierが “本のミスマッチ” を防いで、無駄な時間と出費を省いてくれます。それに、普段なら本屋で手に取らないであろう良書に出会えるかもしれません。
要約の品質はどうなの?

本の要約サービスでいちばん重要なのが、要約の品質です。
サービス業全般に言えることですが、お金を払っているのに品質が悪ければガッカリして「もう買わない」ってなりますよね。
個人的には、flierの最大の特徴は高い品質にあると思っています。
それもそのはず。flierでは各分野に精通したライターが要約を作成し、出版社・著者の許可を得たものだけを配信しています。
出版社・著者にチェックしてもらっている、というのは信頼のおけるポイントですよね。
flierの料金プラン
flierには、選べる3つの料金プランがあります。
- フリープラン / 無料
- シルバープラン / 月額500円(税別)
- ゴールドプラン / 月額2,000円(税別)
フリープラン
月額無料のフリープランでは、20冊前後の本の要約を読むことができます。みなさんはこの中☟に読みたい本がありますか?

これらはすべてフリープランで読める本です。世界的ベストセラー本『7つの習慣』など、ビジネスマン必読の本の要約もなんと無料で読めますよ。
2019年にflierで最も読まれた『学びを結果に変える アウトプット大全』の要約も今なら無料で読めます。
無料で読める要約コンテンツは、今後変わる可能性があります。こちらのリストは2020年7月11日時点のものです。
シルバープラン / 月額500円
シルバープランは月額500円(税別)で、好きな要約を月5冊まで読むことができます。もちろん、フリープランで読める無料の要約コンテンツはカウントされません。
ゴールドプラン / 月額2,000円
ゴールドプランは、月額2,000円ですべての要約コンテンツが読み放題です。

2020年上半期にflierで最も読まれたのは?
flier公式サイト発表による、2020年上半期にflierで最も読まれた要約がこちらです。2020年上半期は、「コミュニケーション」に関する本が数多くランクインしているようです。
第1位『人は話し方が9割』

もっと話し方がうまければ、仕事もプライベートもうまくいくのに――そう思ったことはありませんか? でも実は、人に好かれる人は、特別なことはほとんどやっていません。誰にでも身につけることが可能な「ほんのわずかな違い」が、コミュニケーションのうまさを決めるのです。
言葉だけのテクニックに頼らない、本質的な「話し方」がわかる一冊!
flierinc.comより
第2位『できるリーダーは、「これ」しかやらない』

プレイングマネジャーは、自分の仕事に部下のマネジメントにと、本当に忙しいもの。全部自分がやらなければと、長時間残業をして仕事を片づけたり、部下にあれこれ指示出しをしたりしていませんか?
でも実は、業務に追われるリーダーが考えるべきは、「いかに速くやるか」ではなく、「いかに任せていくか」なのです。本書で紹介される具体的なアプローチを実践すれば、部下を覚醒させ、「この人と頑張りたい」と思わせることができるはず。
flierinc.comより
第3位『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』

職場で「働き方改革」といわれても、「家庭より仕事を優先しなければ」という価値観がまだまだ残っているという方もいるのではないでしょうか。「本当は生産性高く働いて、プライベートも大事にしたい」。そんな方への学びの宝庫が、3年連続幸福度1位の国・フィンランド。フィンランド人は、就業時間中に効率よく働き、退勤時間になったらすぐに帰宅するそうです。
「なぜそれが可能なの?」と気になった方は、ぜひフィンランド流の働き方の真髄を本書から学んでみてください。
flierinc.comより
7日間無料キャンペーン実施中
今ならシルバープラン・ゴールドプランが、登録日から7日間無料になるキャンペーンを実施中です。
キャンペーン内容は、今後変更になる可能性がありますのでご注意ください。

学生(社会人学生も含む)ならゴールドプランが60%OFF、通常価格2,000円 ⇨ 800円(いずれも税抜)に。
ビジネスのトレンドや業界の情報をインプットしておけば、就活のときにきっと役立つでしょう。
