本ページ内で紹介する商品またはサービスを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

【かんたん解説】Kindle本を買うときにAmazonギフト券を使う方法

「Kindle本を買うとき、Amazonギフト券って使えるの?」

Kindle本の購入にもAmazonギフト券が使えますよ。

アカウントにギフト券が登録されている場合、通常の買い物だと、支払いのときにギフト券が自動的に適用されますよね。

でも、Kindle本をいつも通りの流れで購入すると、ギフト券が適用されず、登録されているクレジットカードで全額決済されてしまいます。

なので「あれ?Kindle本にギフト券って使えないのかな?」って思った方もいるはず。

そこで今回は、Kindle本をAmazonギフト券で買う方法を紹介します。設定はとても簡単です。

Kindle本の支払い方法を設定する

1.[アカウントサービス]へ

2.[お客様の支払い方法]をクリック

3.[設定]⇒[Kindle・デジタルコンテンツのお支払い設定]をクリック

4.[お支払い方法を編集]をクリック

5.[ギフト券を使用]にチェックを入れる

支払いにAmazonポイントを使う場合は、[Amazonポイントを使用]にチェックを入れます。

i お支払い方法を選択または追加して、続行してください。

という表示が出てくるので、登録されているクレジットカードを選択します。

6.[編集完了]をクリック

[編集完了]をクリックしたら、支払い設定完了です。

これでいつも通りにKindle本を購入すれば、ギフト券が適用されるようになります。

ギフト券が適用されているか確認する

ギフト券がしっかりと適用されているか確認してみましょう。

いつも通りに[注文を確定する]をクリックして、Kindle本を購入します。

[ご注文内容を表示]をクリック

ありがとうございます!

という画面内の[ご注文内容を表示]をクリックします。

Amazonギフト券がちゃんと適用されていますね。

関連記事

本は「読む」から「聴く」へ。Audibleの始め方をわかりやすく解説