【簡単】電子書籍Kindleの始め方をわかりやすく解説

「Kindleってどうやってはじめるの?」

「専用端末を買わなきゃいけないの?」

今回は、Kindleがちょっと気になっている方に向けて、Kindleのはじめかたをやさしく解説します。

Kindleをはじめることで、あなたの読書ライフがガラッと変わりますよ。

Kindleってなに?

Kindleは、Amazonが提供する電子書籍サービス。Kindle専用端末や、今使っているスマホ、タブレット、PCで本を読むことができます。

Kindleを使うメリットは?

「Kindleじゃなくて、紙の本でいいでしょ。」

確かに紙の本でも十分なんですが、Kindleを使うことでこのような体験ができますよ。

部屋が片付く

Kindleを使う一番のメリットは、本棚がいらないこと。本棚がない部屋を想像してみてください。だいぶ部屋の中がスッキリしませんか?

重たい本がなくなれば、引っ越しのときも大変な思いをしなくて済みます。

スグ買ってスグ読める

気になる本があって、近くの本屋にかけつけたものの在庫がなかった…なんて経験ありませんか?

Kindleならワンクリックで購入して、1分もかからずにダウンロード完了。いつでもスグに買えてスグ読めます。

いつでもどこでも読める

Kindleがあれば、どこにいても本棚から本を取り出すような感覚で、好きな本を好きなときに読むことができます。

寝る前に照明を落とした部屋で読むこともできますよ(目にあまりよくないかもしれませんが)。

こんな人にはあまり必要ないかも

広くオススメできるKindleですが、こんな人は今まで通り紙の本で十分だと思います。

本棚に本を並べたい

本棚に本がズラリと並べてある状態が好きな人、本をコレクションしている人には、Kindleは必要ないでしょう。

Kindleってどうやって読むの?

Kindle本を読むには、3つの方法があります。

  1. Kindleアプリで読む
  2. Kindleリーダー(専用端末)で読む
  3. Kindle Cloud Readerで読む

③の方法は、読める本が限られているのでここでは省きます。

① Kindleアプリで読む

メリット

  • 専用端末を買う必要がない
  • カラー表示

デメリット

  • バッテリーを消費する

Kindleアプリを使えば、今使っているスマホ・タブレット・PCでスグに読みはじめることができます。

カラー表示なので、写真やイラストが多い本・雑誌などが読みやすいです。ただ、長時間読んでいるとバッテリーを消費するので注意が必要です。

Kindleアプリで読んでみる

はじめかたはとっても簡単です。

アプリをダウンロードする
Kindle無料アプリ
Amazon
Amazonアカウントでログイン

Amazonアカウントがない方は、まずはアカウントを作成します。

Kindleストアで本を買う

本を買うと自動でダウンロードがはじまります。

② Kindleリーダーで読む

メリット

  • 紙のように読みやすいディスプレイ
  • 目に優しいフロントライト方式
  • 明るい陽射しの中でも読める
  • 数千冊の本が入る
  • 一度の充電で数週間読める

デメリット

  • 端末代がかかる
  • グレースケール表示

Kindleリーダーはe-inkディスプレイというものを使っていて、紙の本を読んでいるような感覚で読めます。

読書用につくられた端末なので、本が読みやすいようにいろいろと工夫されています。

注意点は、グレースケール表示ということ。「カラーだと思ったら白黒だった。」という声もあるようなので、あらかじめ注意が必要です。

Kindleリーダーには3種類(Kindle、Kindle Paperwhite、Kindle Oasis)あります。

あなたにぴったりのKindleリーダーは?

とりあえずKindleをはじめてみたい

「とりあえずKindleをはじめてみたい」という方は、通常のKindleがオススメです。広告ありの最安モデルなら、¥10,000以内で買えますよ。

ちなみに広告ありだと、キャンペーン情報が画面上に表示されますが、そんなに気にならないと思います。

容量広告wifi
wifi + 無料4G
価格
8GBありwifi¥8,980
8GBなしwifi¥10,980

お風呂やプールサイドでも読みたい

「お風呂やプールサイドで本を読みたい」という方は、防水機能つきのKindle Paperwhiteがオススメです。

防水機能は、深さ2メートルの真水に最大60分まで耐えられるようにつくられています。

ちなみに、無料4Gモデルなら、家にwifi環境がなくても本をダウンロードできますよ。

容量広告wifi
wifi + 無料4G
価格
8GBありwifi¥13,980
8GBなしwifi¥15,980
32GBありwifi¥15,980
32GBなしwifi¥17,980
32GBなしwifi + 無料4G¥22,980

大きめのディスプレイで読みたい

「大きめのディスプレイで本を読みたい」という方は、画面が一番大きい7インチディスプレイ採用のKindle Oasisがオススメです。

Kindle Paperwhiteと同じ、防水機能つきです。

容量広告wifi
wifi + 無料4G
価格
8GBありwifi¥29,980
8GBなしwifi¥31,980
32GBありwifi¥32,980
32GBなしwifi¥34,980
32GBなしwifi + 無料4G¥40,980

参考:各モデルの比較表

KindleKindle PaperwhiteKindle Oasis
価格¥8,980~¥13,980~¥29,980~
ディスプレイ6インチ6インチ7インチ
解像度167ppi300ppi300ppi
容量8GB8GB/32GB8GB/32GB
フロントライトLED 4個LED 5個LED 25個
防水機能
カラーブラック、ホワイトブラック、トワイライトブルー、プラム、セージブラック
接続wifiwifi
wifi + 無料4G(ブラックのみ)
wifi
wifi + 無料4G
サイズ160 mm x 113 mm x 8.7 mm167 mm x 116 mm x 8.18 mm159 mm x 141 mm x 8.4 mm
重さ174 gwifi:182g
wifi + 無料 4G:191g
188g

Kindleリーダーの価格は、2020年9月時点の価格です。

Kindleリーダーで読んでみる

Kindleリーダーを購入すると、すでにアカウント登録された状態で届きます。

自宅のwifiに接続する

パスワードを入力してwifiに接続します。

Kindleストアで本を買う

本を買うと自動でダウンロードがはじまります。

月額980円で好きなだけ読み放題【Kindle Unlimited】

Kindle Unlimitedに加入すると、月額980円で200万冊以上の本・マンガ・雑誌・洋書が読み放題です。

一般的な本は、1冊¥1,000程度しますよね。「月に本を1~2冊以上読む」という人には、こちらのサービスがオススメです。

初めて利用する方は、30日間の無料体験が可能。いつでもキャンセルできます。

無料でKindle Unlimitedを試してみる

関連記事

子どもに本を読ませたいあなたへ。Kindleキッズモデルなら1年間読み放題