LINEで送った写真、なんか画質悪くない?!画質を落とさずに送る方法ないの??
今回は、LINEで写真を送るときに ①オリジナル画質 ②高画質 で送る方法を紹介します。
① LINEでオリジナル画質の写真を送る方法
オリジナル画質(写真を撮ったときと同じ画質)の写真を送るときは、送信する写真を選択したあとに左上に表示される[ORIGINAL]というボタンをタップします。
[ORIGINAL]を選択するとボタンが緑色に変わるので、その状態で送信するとオリジナル画質の写真が送られます。

オリジナル画質で送られてきた写真を保存するときは、オリジナル画質で保存するか、標準画質で保存するかを選択することができます☟

② LINEで高画質の写真を送る方法
「写真を送るたびに[ORIGINAL]を選ぶのが面倒」という方は、予め設定をしておくことでデフォルトで高画質の写真を送ることができます。
[送信する写真の画質]をタップして[高画質]を選択します(デフォルトでは[標準]になっています)。


これで写真を送るときに常に高画質の画像が送られるようになります。
ただし、高画質とはいってもオリジナル画質ではなく圧縮された画像になるので、オリジナル画質の写真を送りたいときは ① の方法で送る必要があります。