“芸術の都” といわれるパリには、ルーヴル美術館をはじめ、世界に誇る名画・名作が展示されている美術館がたくさんあります。
今回は、パリに行ったらぜひ訪れたい人気の美術館を5つピックアップ。どれも外せない定番の美術館です。
(参考)パリの美術館・博物館 来館者数 – 2019

ルーヴル美術館
Musée du Louvre
1793年開館、中世に宮殿として使われていた建物を増改築した世界最大級の国立美術館。
毎年1,000万人近くの人が訪れる、世界で最も来館者数の多い美術館でもある(AECOM:Theme Index and Museum Indexによる)。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」をはじめ、「ミロのヴィーナス」「サモトラケのニケ」など、名だたる絵画や彫刻を所蔵。古代から19世紀まで約38万点を超えるコレクションから随時3万5,000点を展示している。
2012年には、イタリアの建築家マリオ・ベリーニとフランスの建築家ルディ・リチョッティがデザインした、イスラム美術展示室が中庭に加わった。
住所
Rue de Rivoli, 75001 Paris
アクセス
地下鉄1・7号線 パレ・ロワイヤル=ミュゼ・デュ・ルーヴル(Palais-Royal – Musée du Louvre)駅から徒歩1分
公式サイト
https://www.louvre.fr/(フランス語・英語)
オルセー美術館
Musée d’Orsay
セーヌ川を挟んでルーヴル美術館の対岸に位置する、かつての駅舎を再利用した美術館。
モネやルノワール、ゴッホなどの印象派絵画を中心に、19世紀後半から20世紀初頭までの西洋絵画や彫刻が展示されている。
ミレーの「落穂拾い」、ゴッホの「自画像」、ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」など、誰もが知る傑作名画を鑑賞することができる。
住所
1 Rue de la Légion d’Honneur, 75007 Paris
アクセス
地下鉄12号線 ソルフェリノ(Solférino)駅から徒歩5分
公式サイト
https://www.musee-orsay.fr/(フランス語・英語)
ポンピドゥー・センター
Centre Pompidou
ピカソ、マティス、シャガールなど近代美術を代表するアーティストの作品を展示する芸術・文化複合施設。館内には国立近代美術館のほか、音響音楽研究所、図書館などが入っている。
原色に彩色された送電や排水のパイプ管がむき出しの壁と、透明のチューブ型エスカレーターが外に張り出す特徴的な建物は、イタリアを代表する建築家レンゾ・ピアノが手掛けたもの。
最上階からは、エッフェル塔、モンマルトル、ガルニエ宮、ノートルダム大聖堂など、パリの街並みを一望できる。
住所
Place Georges-Pompidou, 75004 Paris
アクセス
地下鉄11号線 ランビュトー(Rambuteau)駅から徒歩3分
公式サイト
https://www.centrepompidou.fr/(日本語あり)
ケ・ブランリ美術館
Musée du Quai Branly
セーヌ川沿い、エッフェル塔に程近い場所に建つ世界のアートを収集する美術館。
アフリカ・アジア・オセアニア・アメリカなど、ヨーロッパ以外の芸術と文明をテーマに、彫刻・絵画・写真・楽器などを展示している。
建築家ジャン・ヌーヴェルによるカラフルな箱をちりばめた建物と、植物学者パトリック・ブランが手掛けた植物の壁、造園家ジル・クレモンがデザインした緑豊かな庭園など外観にも注目。
解放的なオープンカフェからは、美術館の庭園とエッフェル塔の眺めを堪能することができる。
住所
37 Quai Branly, 75007 Paris
アクセス
地下鉄9号線 アルマ・マルソー(Alma-Marceau)駅から徒歩10分
公式サイト
https://www.quaibranly.fr/(日本語あり)
フォンダシオン・ルイ・ヴィトン
Fondation Louis Vuitton
パリ西部、ブローニュの森の一角に建つ現代アート美術館。
ギャラリースペースとなっている「氷山」を12枚のガラスの「ベール」が覆う独創的な建物は、建築家フランク・ゲーリーによる設計。
ルイ・ヴィトン財団が所蔵するフランス内外の現代アートコレクションが展示されているほか、建物の中心に位置するオーディトリウムでは、コンサートやショーなどが随時開催されている。
屋外テラスからは、広大なブローニュの森、ラ・デファンス地区の高層ビル、エッフェル塔を見渡せる。
住所
8 Avenue du Mahatma Gandhi, 75116 Paris
アクセス
地下鉄1号線 レ・サブロン(Les sablons)駅から徒歩10分
シャルル・ド・ゴール広場のフリードランド(Friedland)通りからシャトルバス運行
公式サイト
https://www.fondationlouisvuitton.fr/(フランス語・英語)
MAP
関連書籍
はじめての方でもリピーターでも、パーフェクトなパリの大事典。巻頭特集『パリジェンヌ気分で一週間、パリ。』では、暮らすように旅する一週間を提案。
何度も訪れたい『世界のベストミュージアム』。海外73件、国内66件の美術館・博物館を厳選。
参考サイト
- Enquêtes de fréquentation des sites culturels – Office de tourisme Paris
- Theme Index and Museum Index (PDF) – AECOM