簡単!10秒でわかるニュースのキーワード【ハイテク企業】編

ニュースがわかる!知っておきたいキーワードの【ハイテク企業】編です。

キーワードは随時追加・更新されます。

Amazon Go

米Amazonがはじめた無人コンビニ。スマホをかざして入店、好きな商品をマイバッグに入れてそのまま店を出ると、自動的に会計処理がなされる。

BAT(バット)

中国の巨大ハイテク企業3社のこと。バイドゥ(Baidu)・アリババ(Alibaba)・テンセント(Tencent)の頭文字からとられたもの。

BATX(バテックス)

BATにシャオミ(Xiaomi)を加えて、BATXと呼ばれる。

AWS

Amazon Web Servicesの略。米アマゾンが提供するクラウドコンピューティング・サービス。AWSはクラウドコンピューティング市場でトップシェアを誇る(2020年)。

FAANG(ファング)

アメリカのテクノロジー企業5社のこと。Facebook(フェイスブック)・Amazon(アマゾン)・Apple(アップル)・Netflix(ネットフリックス)・Google(グーグル)の頭文字からとられたもの。

GAFA(ガーファ)

アメリカの巨大IT企業4社のこと。Google(グーグル)・Amazon(アマゾン)・Facebook(フェイスブック)・Apple(アップル)の頭文字からとられたもの。

【簡単】GAFAが動けば世界が動く!GAFA(ガーファ)をわかりやすく解説

GAFAM(ガーファム)

GAFAにMicrosoft(マイクロソフト)を加えて、GAFAMと呼ばれる。

MT SAAS(マウント サース)

北米のSaaS企業6社のこと。Microsoft(マイクロソフト)・Twilio(トゥイリオ)・Salesforce(セールスフォース)・Amazon(アマゾン)・Adobe(アドビ)・Shopify(ショッピファイ)の頭文字からとられたもの。

関連ページ

簡単!10秒でわかるニュースのキーワード【テクノロジー】編