簡単!10秒でわかるニュースのキーワード【働き方】編

ニュースがわかる!知っておきたいキーワードの【働き方】編です。

キーワードは随時追加・更新されます。

ギグワーカー

オンラインプラットフォームを利用して単発の仕事を請け負う人のこと。Uber Eats の配達パートナーや、クラウドワークスで仕事を受注する人たちなどが該当する。ライブハウスなどでミュージシャンが単発のセッションを行うことを意味する「ギグ(gig)」に由来。

Uber Eats の配達パートナーになるには?報酬のしくみは?はじめてガイド

クラウドソーシング

企業や個人がインターネット上で仕事を依頼したり、受注したりすることができるサービスのこと。代表的なサービスに「クラウドワークス」や「​ランサーズ」などがある。

テレワーク

ICT(PC・インターネットなど)を活用した、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方のこと。「リモートワーク」とも呼ばれる。

ノマドワーカー

nomad(遊牧民)とworker(働く人)を組み合せた言葉。PCやスマホ・タブレットなどを使って、カフェなど好きな場所で好きな時間に仕事をする人。

フリーランス

会社(組織)に所属せず、案件ごとに契約を交わして仕事をする働き方のこと。代表的な職種は、エンジニアやデザイナー、ライターなど。

ブレジャー(ブリージャー)

business(ビジネス)とleisure(レジャー)を組み合わせた造語。ビジネス出張の前後に休暇を取得して、現地で余暇を楽しむこと。

ワーケーション

work(仕事)とvacation(休暇)を組み合わせた造語。観光地やリゾート地でリモートワークをしながら、余暇を楽しむ過ごし方。

関連ページ

簡単!10秒でわかるニュースのキーワード【ビジネス】編