「音声配信を始めてみようかな。」
「Spoonっていうアプリがあるみたいなんだけど、どんなアプリなの?」
今回は、「音声配信を始めてみたい」または「Spoonがちょっと気になっている」という方のために、音声配信アプリ「Spoon(スプーン)」についてまとめました。
Spoonは、数ある音声配信アプリの中でも配信者とリスナーの距離が近く、親しみやすいツールとなっています。
Spoonってどんなアプリ?

Spoonは、スマホひとつで誰でも簡単にラジオ配信ができる音声配信アプリです。
2016年のリリース以来、全世界で2600万ダウンロードを突破。現在は、日本をはじめ、東南アジア、中東、アメリカなど世界20か国で利用されています。
特に音声によるライブ配信が人気で、日本における月間ライブ配信数は、なんと95万回以上!
Spoonでどんなことができるの?

Spoonは、スマホさえあれば特別なツールを用意することなく、簡単に配信を始められます。
配信者(DJ)とリスナーでコミュニケーションをとれる機能が充実しているのが特徴で、「声のSNS」という感覚で気軽に楽しむことができます。
配信方法は、次の3つです。
ライブ配信「LIVE」
「LIVE」は、DJとリスナーがリアルタイムでコミュニケーションできる生配信です。
顔出しはナシ、声だけの出演で、1回につき最大2時間まで配信できます。
☞ コラボする
リスナーもDJと一緒にライブ配信に加わることができる。
☞ 投票してもらう
ライブ配信中に、リスナーにアンケート投票してもらうことができる。
☞ お便りを募集する
お便りや質問、リクエストを募集することができる。
録音配信「CAST」
「CAST」では、最大2時間まで収録した声を配信することができます。
スマホで直接録音したり、スマホに保存されている音声ファイルをアップロードすることもできます。
様々なカテゴリーが用意されているので、自分の好きなテーマで配信できるのがポイントです。
- 雑談
- 引き語り
- 本 / 朗読
- 声日記
- 癒し
- 声劇
- 本格ラジオ
- 勉強 / 外国語
ボイスメッセージ「TALK」
「TALK」では、自分で決めたテーマについて、ボイスメッセージでコミュニケーションをとることができます。
例えば、「今日の夜ごはん何食べましたか?」というテーマで投稿すると、誰かが「今日はラーメンを食べました~」など、音声コメントを残してくれます。
そのほかにも「このセリフを言ってくれますか?」とリクエストしたり、使い方は自由です。
アプリ内通貨「スプーン」を贈ったり受け取ったりできる

Spoonには、「スプーン」というアプリ内通貨があります。
お気に入りのDJがいたら、スプーンを購入➜投げ銭して(スプーンを贈って)応援することができます。
DJはリスナーから贈られたスプーンを換金することができるので、好きなことを配信しながら収入を得ることもできますよ。
まずはアプリをダウンロードして、どんなDJが配信しているかチェックしてみてください。
*こちらからスプーンを購入すると、通常より安く購入できます。よろしければご活用ください。
参考サイト
関連記事
